NEWS
2022.03.01
空調最新技術紹介!
私たちSIS事業室が在籍する高砂熱学イノベーションセンター(茨城県つくばみらい市)では、最先端の空調技術が取り入れられています。その1つが”個別空調システム”です。今回はそのシステムを少し紹介したいと思います。

”個別空調システム”は、高度な位置情報アプリにより、従業員が常に持ち歩くスマートフォンを使用することで自身の近くにある空調設備を検知・遠隔操作し、どこでも快適な空調環境を整えることができるシステムとなっています。(個人用の空調、、す、凄い!)
ただし、使い過ぎには気をつけましょう!
この”個別空調システム”と同時に実装されているのが、”高砂エコポイント”です。こちらも位置情報アプリを使用したもので、個別空調を使わない場合に「省エネに貢献した」として付与されるポイントです。なので、必要がないのに空調操作をしてるとポイントが貰えないので注意が必要です。

この”高砂エコポイント”はセンター内にある”木村屋”でお菓子や飲物に交換することができます。お祭りみたいなワクワク感がありますね。

今回、紹介したシステムは、社内で試験的に取り組んでいるものですが、ゆくゆくは、一般のオフィスやテナントビル向けに提案できるよう、検討を進めています。

最新の取り組みを身をもって感じることのできる貴重な体験でした。